コンテンツに移動

2000円以上配送無料「配送ポリシー」をご覧ください

ニュース

【キャンプ場紹介】渓流園地

by KOUNOUCOFFEE 24 Mar 2025

渓流園地|初めての本格キャンプ

今回訪れたのは、大阪府にある「渓流園地」。
名前の通り、すぐそばに穏やかな川が流れる、自然豊かな場所です。

今回は、初めての本格キャンプに挑戦してきました。

夜の到着、テント設営と焚き火

キャンプ場に到着したのは18時過ぎ。
既に2組のキャンパーが夕食を楽しんでいて、辺りには美味しそうな香りが漂っていました。

フリーサイトの中から静かな場所を選び、ランタンの明かりを頼りにテントの設営を開始。
初めての設営に少し手間取りながらも、なんとか無事に完了しました。

その後、現地で買った薪に火を灯すと、ぱちぱちと音を立てながら炎が立ち上がり、冷えた体をじんわりと温めてくれました。
火のぬくもりと、ランタンのやさしい光。

光や火は普段の暮らしでは当たり前のものだけど、自然の中でそのありがたさを改めて実感した夜でした。


焚き火とコーヒーの時間

焚き火を囲みながら飲んだのは、パーコレーターで淹れたコーヒー。
上からコーヒーの粉を入れ、沸騰を待つだけというシンプルな抽出方法なので、
初心者の方にもおすすめです。

今回使ったのは、Fitbeanクラシックブレンド。
香ばしく、ほんのり甘みを感じる香り高い味わいで、
自然の中でもしっかりと満足感を得られる一杯でした。

朝、目の前に広がった景色

夜は川の音だけが聞こえていましたが、朝になるとその姿がくっきりと現れました。
空は雲ひとつない快晴で、朝の光に水面がきらきらと光っていました。

焼きおにぎりとバナナで朝ご飯を済ませた後、川のそばでコーヒーを一杯。
コーヒーを飲み終え、撤収作業をしていると、テントを固定していたペグがなかなか抜けず困ってしまいました。
そんなとき、隣のキャンパーの方が声をかけて手を貸してくださいました。
本当にありがとうございます!

帰りは、近くの神通温泉に立ち寄りました。
静かで落ち着いた雰囲気の温泉で、すぐそばには川も流れていて、とても気持ちのいい場所でした。

その後、ハイランドパーク粉河 展望台にも行ってみようとしたのですが、火曜日は定休日で残念ながら入れず。
夕日がきれいに見えるスポットみたいです。

初めての本格キャンプでしたが、自然も人も心地よく、キャンプの魅力に触れられた1日となりました。


RELATED

前の記事
次の記事
Login