ワールドコーヒー
Filter
21 results
20
- 10
- 15
- 20
- 25
- 30
- 50
ベストセラー
- オススメ
- ベストセラー
- アルファベット順, A-Z
- アルファベット順, Z-A
- 価格の安い順
- 価格の高い順
- 古い商品順
- 新着順
Sort
Sort by:
- オススメ
- ベストセラー
- アルファベット順, A-Z
- アルファベット順, Z-A
- 価格の安い順
- 価格の高い順
- 古い商品順
- 新着順
-
Vendor:KOUNOU-COFFEE
インドネシア アチェ ジャンボガヨ スマトラ式
映画や読書に没頭したい夜 お菓子と供に ゆったりと過ごす至福の時間 品のある大人な味わいと余韻を楽しんで。 苦味がありつつも、ラウンド感のある口当たりで飲みやすい。ぶどうの皮のようなジューシーさとビターチョコレートのような甘味があります。すっきり感のある深煎りでお召し上がりください。 フレーバーノート スパイス感のある苦味とビターチョコレートの甘味を感じます。ベルモットのような香りとハーブを感じさせる長い余韻が特徴です。 焙煎度 味覚チャート おすすめの淹れ方・飲み方 ハンドドリップ・ホットコーヒー この商品について 製品仕様/スペシャルティ品種/アラビカ 国/ インドネシア農園/ 約250農家の豆より厳選標高/ 1400m農薬検査/基準値以下精製方法 / スマトラ式焙煎度/ 深煎り収穫時期/ 10月~5月SCA評価点/ 83点 特徴 インドネシア スマトラ島北端に位置するアチェで栽培された大粒のコーヒー豆「ジャンボガヨ」。いわゆるリントンタイプと呼ばれるビンタンリマやミトラとは異なり、近年その比率が6割とも7割ともいわれるアチェタイプのマンデリンです。ウォッシュドのコーヒーのような明るい酸味や清涼感を有する傾向があるので、これまでとは違ったマンデリンの表現が可能。ジャンボガヨが採れるアチェは、もともとイスラム教の戒律が厳しい地域で、観光客はもちろん近隣の住民ですらなかなか足を踏み入れることのできない秘境の場所でした。ところが1984年、外貨獲得の手段としてアチェを国際観光地に開発する計画がスタートし、コーヒーもその大きな柱として注目され始めたのです。 そんなアチェより、大粒の豆だけを特別に厳選しています。- ¥2,440
- ¥2,440
- 単価
- / につき